採用情報

Change the Future

未来を動かす、仕事をしよう。

メッセージ

広告で人を幸せにしたい。広告で企業や地域に貢献したい。

なによりも、「広告のチカラで熊本を元気にしたい」そんな情熱をお持ちの方をお待ちしています。

柔軟な発想を形にして喜びを届ける、いわば「コミュニケーションのプロデューサー」それが私たちの仕事です。

非公開: 新卒採用

職種 アカウントプロデューサー(広告営業)
■仕事内容:クライアントに下記の広告や企画の提案・打合せを行う仕事です。
■テレビ、ラジオ、WEB、新聞、雑誌広告の企画制作・放送・掲載。
■セールスプロモーションの企画・実施。
■各種イベントの企画・実施。
■各種印刷物の企画制作。
■映像、音響、WEBの企画制作 他
※主に熊本市内各業界(メーカー・小売店・官公庁等)の取引先へ訪問(社用車有り)
募集人数 2名
勤務地 本社(熊本市中央区)
初任給 大卒・高専卒:月給205,000円
諸手当 通勤手当(公共交通機関1ヶ月定期券代相当額を支給。上限19,800円、片道2km圏内はなし)、役職手当、資格手当、超過勤務手当、目標達成手当、会社携帯電話貸与など
昇給 年1回
勤務時間 9:00~18:00(休憩時間 60分)
休日・休暇 週休二日(土・日)・祝日・年末年始・有給休暇・ 特別休暇(結婚・忌引・永年勤続)
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・退職金共済制度(中小企業退職金共済に入社1年後加入)
表彰制度(目標達成、永年勤続表彰)、定期健康診断、24hジムFitclear無料 他
応募資格 2026年3月卒業見込み及び既卒者3年以内の方
会社訪問 ① 第1回 2025年5月14日(水)15:00 - 17:00
② 第2回 2025年5月27日(火)15:00 - 17:00
募集期間 2025年5月31日(土)まで。
■選考方法
一次試験:筆記試験(一般常識)、小論文、面接
二次試験:二次面接
三次試験:三次面接
試験日程 2025年6月上旬頃、当社4F会議室で実施。
試験内容 筆記試験(一般常識)、小論文、面接
応募方法 履歴書、成績証明書及び卒業見込み証明書、健康診断書を郵送、またはメールしてください。

非公開: 中途採用

職種 アカウントプロデューサー(広告営業)
■仕事内容:クライアントに下記の広告や企画の提案・打合せを行う仕事です。
■テレビ、ラジオ、WEB、新聞、雑誌広告の企画制作・放送・掲載。
■セールスプロモーションの企画・実施。
■各種イベントの企画・実施。
■各種印刷物の企画制作。
■映像、音響、WEBの企画制作 他
※主に熊本市内各業界(メーカー・小売店・官公庁等)の取引先へ訪問(社用車有り)
募集人数 若干名
勤務地 本社(熊本市中央区)
給与 250,000円~350,000円
諸手当 通勤手当(公共交通機関1ヶ月定期券代相当額を支給。上限19,800円、片道2km圏内はなし)、役職手当、資格手当、超過勤務手当、目標達成手当、会社携帯電話貸与など
昇給 年1回
勤務時間 9:00~18:00(休憩時間 60分)
休日・休暇 週休二日(土・日)・祝日・年末年始・有給休暇・ 特別休暇(結婚・忌引・永年勤続)
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・退職金共済制度(中小企業退職金共済に入社1年後加入)
表彰制度(目標達成、永年勤続表彰)、定期健康診断、24hジムFitclear無料 他
応募資格 Excel、Word、PowerPointの基本操作 、要普通自動車免許(AT限定可)※業務内で自動車の運転が必要となります。
応募方法 履歴書、職務経歴書を郵送、またはメールしてください。
※経験者優遇、未経験者歓迎(社内研修を行い丁寧に指導します)

お問い合わせ

〒860-0863 熊本市中央区坪井1丁目2-27
TEL:096-346-1711 FAX:096-346-1721
saiyo@sohgo-k.co.jp
綜合企画株式会社 総務本部 採用担当 吉元

応募方法・選考過程

応募方法は下記の応募フォームへ必要事項をご記入ください。

書類選考の後ご連絡させていただきます。

  1. フォームより応募
  2. 書類選考
  3. 試験・面接
    (一般常識・小論文)
  4. 合否決定

応募フォーム